
<パッケージリニューアル>
茹でた野菜に和えるだけの手間いらず。
化学調味料、無添加
- 2017/11/18
- ※送料改定のお知らせ
- 2017/02/28
- 神戸店 定休日変更のお知らせ
- 2016/10/06
- 池上本門寺名物ごまおはぎはいかがでしょうか?
- 2016/10/06
- ごまおはぎについて!
- 2016/10/01
- TBS 王様のブランチ
- 2014/11/30
- お歳暮ギフト受付中!!
- 2013/11/28
- ごまの加工食品を作るごま専門店いい友は、ホームページをリニューアルいたしました。
-
昔からごまは身体にいいと伝えられてきました。しかし、ごまの栄養が科学的に解明されたのはごく最近のこと。ごまにはいろんな栄養がぎゅっと詰まっているんです。
-
ごまの1日に摂取する量の目安は大さじ2杯分(※)。しかしそのまま食べるのは難しいもの…。
いい友の商品なら、手間をかけずにおいしく食べられます!
(※)大さじ2杯分のごまには、ほうれん草10gの鉄分、牛乳1杯分のカルシウム、豚肉薄切り2切れのビタミンB2、亜鉛が含まれています。
※栄養を吸収するにはすりごまやペーストがオススメ ごまが身体にいいといわれる最大の理由は「ゴマリグナン」という成分。ゴマリグナンは強い【抗酸化作用】を持っています。この成分が脂肪を燃焼しやすくしたり、老化を促進させる【活性酸素】の働きを抑えたりする役割があります。
-
31歳女性【商品名】いい友ギフトセット
敬老の日のプレゼントとして購入。祖父母には大変喜んでもらえました。
-
45歳女性【商品名】とことん胡麻づくしセット
安心して食べられる商品ばかりなので、家族だけでなく贈り物にはごまのギフトと決めています。
-
58歳女性【商品名】金ごま すりごま
金ごまの香りが素晴らしく、ずっとリピートしています。
-
40歳女性【商品名】金ごま ごぼう
お弁当に毎日いい友さんのゴマを入れて食べています。
-
52歳女性【商品名】有機金ごま いわし
友人から金ごまいわしを貰いました。その美味しさに感激してそれ以来、お店に買いに行っています。